新規就農するには??<農業としてのお茶>(3)

こんにちは!
Cafe國次郎店長の松井です(^^)

日に日に春らしくなってきましたね。

さて、前回の続き、今日で終わりにします!笑

--------------
大学時代の親友岡祐太からの誘いを受けて、
桃翠園のグループ会社出雲精茶に入ることになりました。
(※私はIターン、友人はUターンする形で)

新規就農するといっても
色々なカタチがあって、

・独りで土地を借りるなり買うなりして始める方法や、
・私みたいに農業をしている会社に就職したり、
・農業に携わる会社(農作物の商社や、農業資材、機械関係)や、
・近年ではEC(electronic commerce)サイトもあったり
・農業体験を含めたボランティアみたいなのもあるし、

農業にまつわる仕事は選択肢としてたくさんあります。
どこに行けばベストなのか分からない(^_^;)と思っていた時期も
ありましたが、納得するまで、気が済むまで探して、
これだ!と思えるのがあれば、それでいいと思うし、
なければ、まだ探し続ければいいのかなと。

※私の場合は、平日は働いていたので、土日等の休みの日に、
農家さんにアポを取って訪ね歩いて話を聞いたり、
有機農業研究会へ問い合わせて資料を集めたり、
本やDVDをamazonで大量に買って読んだり、(失敗した本も沢山あります)
ネットで情報を集めたりしました!

偉そうにすみません(・_・;)

でも、異業種から農業の世界に入るハードルって、
私にとってはすごく高かったことを覚えています。
(情報が少ない!)
だからこそ、ひとつの例としてこんな方法もあるよ
っていうのを知って頂ければと思い書かせて頂きました。

農業人口が減っていて、
さらに農業したいと思っている人口も減っている中で、
また、儲からないが当たり前のこの業界で、
どうやって農業を盛り上げるのか。

AIが発達して云々・・・という話もありますが、
それは農業が分かっている人間が利用できる話で、
いくらAIが発達したとしても、一般の素人がどのように適応させるのか、
はプロでなければ出来ません。

カフェへ異動し、
直接的に、私が農業をすることは無くなりましたが、

間接的ではありますが、自分たちが作った農作物(茶)で
お客様の喜ぶ顔が見れたらいいなと思っております。

※仕事は関係ないですが、
趣味でしていた畑の写真でも載せておきます↓


Cafe國次郎
店長 松井